月末・週末
月末に週末が重なる。

先ずは、サワラを仕入れ。。。
鮭中心の漁になって、それ以外の魚の少ないこと少ないこと。。。

車のウインカー故障なおしと、ついでにオイル交換。

終わって、帰る途中で・・・・・
これで晩ご飯は、食べなくてもいいかも。
先ずは、サワラを仕入れ。。。
鮭中心の漁になって、それ以外の魚の少ないこと少ないこと。。。
車のウインカー故障なおしと、ついでにオイル交換。
終わって、帰る途中で・・・・・
これで晩ご飯は、食べなくてもいいかも。
2015-10-31 22:00
nice!(0)
辿る道
秋の日の
ヴィオロンの
ためいきの
身にしみて
ひたぶるに
うら悲し。
鐘のおとに
胸ふたぎ
色かへて
涙ぐむ
過ぎし日の
おもいでや。
げにわれは
うらぶれて
こゝかしこ
さだめなく
とび散らふ
落葉かな。
ポオル・ヴェルレエヌ
.............................................................
中学生の時、国語で学んだ。
上田敏の日本語訳が、未だに脳みそにこびりついている。
人生の秋.....今日71歳を迎えた。
道は続いて、行き着くところまで、歩きます。
2015-10-30 21:58
nice!(0)
今はもう秋 ♪ ~
大槌魚市場....
これといって、仕事(稼ぎ)になるような鮮魚の姿なし。。。。
釜石に向かう。


最後に入港(7時)の汐折・三貫漁場の第十一箱崎丸に乗って
網起こしを体験してきたのでしょう。
通訳の言葉がフランス語でしたから、アフリカのどこかの国からだと思います。
被っていたヘルメットに〈jica〉の文字。

昼飯に自宅に帰る。
車を降りて、対面の山を眺める。
これといって、仕事(稼ぎ)になるような鮮魚の姿なし。。。。
釜石に向かう。
最後に入港(7時)の汐折・三貫漁場の第十一箱崎丸に乗って
網起こしを体験してきたのでしょう。
通訳の言葉がフランス語でしたから、アフリカのどこかの国からだと思います。
被っていたヘルメットに〈jica〉の文字。
昼飯に自宅に帰る。
車を降りて、対面の山を眺める。
2015-10-29 21:06
nice!(0)
肩凝り
朝から南西の風が強く吹いて・・・・


昼近くになると、湾内も波が毛羽だっていました。
日を追うごとに、鮭の浜値が上昇の一途、この先どこまで・・・・
------------------------------------

東北新幹線の車内の各座席に置いてある【トランヴェール】。
ご自由にお持ち帰りください、とあったので、カバンの中に。
34.35ページ・東北元気めぐり、
大槌の「イトヨ」の話が載っていた。
昼近くになると、湾内も波が毛羽だっていました。
日を追うごとに、鮭の浜値が上昇の一途、この先どこまで・・・・
------------------------------------
東北新幹線の車内の各座席に置いてある【トランヴェール】。
ご自由にお持ち帰りください、とあったので、カバンの中に。
34.35ページ・東北元気めぐり、
大槌の「イトヨ」の話が載っていた。
2015-10-28 22:39
nice!(0)
出張・③
ほとんど眠らずに、午前2時30分にホテルを出る。
タクシーは居ない、歩く...歩く。

40分かかって到着。




午前3時からセリが始まる。それにして、売りのスピードの速いこと早いこと。
何でこんなに早いのか・・・・・?
後で訊いて、ナットク。

何年ぶりだろう、鮮魚2課の西田さんと、お茶。
---------------------------------------------


7時には金沢駅に、
ここで、モーニングサービス。
ジャスミンティーがとても美味かった。

大宮で乗り換え、
旅のおわりに、深川弁当 ♪
大槌へ帰ります。
午後5時・帰着。
タクシーは居ない、歩く...歩く。
40分かかって到着。
午前3時からセリが始まる。それにして、売りのスピードの速いこと早いこと。
何でこんなに早いのか・・・・・?
後で訊いて、ナットク。
何年ぶりだろう、鮮魚2課の西田さんと、お茶。
---------------------------------------------
7時には金沢駅に、
ここで、モーニングサービス。
ジャスミンティーがとても美味かった。
大宮で乗り換え、
旅のおわりに、深川弁当 ♪
大槌へ帰ります。
午後5時・帰着。
2015-10-26 22:00
nice!(0)
出張・②
10/25日曜日
横浜・瀬谷フェステバル。


TRS食品の田中さん。

燻製の苫屋の新谷さん。

新おおつち漁協の猪股さん、斉藤さん、佐藤さん。

10時、イベントがスタートした瞬間、大勢のお客様が
牡蠣コーナーに殺到 ♪。
《みかどん》の親父さんが焼く。。。
-------------------------------------



11時、相鉄三つ境駅のローゼン・鮮魚売り場へ。
大槌から出荷した魚が並べられていて、
休日にもかかわらず会いに来てくれた担当の横浜魚類・岩澤氏と
鮮魚売り場の部長・笠原氏と面会。
---------------------------------------------------
午後2時、東急・武蔵小山へ


ちょっと話題になっている
『サカナバッカ』というテクノな鮮魚店を切り盛りしている
北浦氏を訪ねる。初対面だったが
お客様で忙しい中、いろいろな話が出来た。
そこから東京駅に向かい、北陸新幹線で金沢へ・・・・

17時には金沢到着
近くのホテルにチェックイン後、
駅の食堂街で、ゴリラが看板のカレーショップで晩ご飯。
横浜・瀬谷フェステバル。
TRS食品の田中さん。
燻製の苫屋の新谷さん。
新おおつち漁協の猪股さん、斉藤さん、佐藤さん。
10時、イベントがスタートした瞬間、大勢のお客様が
牡蠣コーナーに殺到 ♪。
《みかどん》の親父さんが焼く。。。
-------------------------------------
11時、相鉄三つ境駅のローゼン・鮮魚売り場へ。
大槌から出荷した魚が並べられていて、
休日にもかかわらず会いに来てくれた担当の横浜魚類・岩澤氏と
鮮魚売り場の部長・笠原氏と面会。
---------------------------------------------------
午後2時、東急・武蔵小山へ
ちょっと話題になっている
『サカナバッカ』というテクノな鮮魚店を切り盛りしている
北浦氏を訪ねる。初対面だったが
お客様で忙しい中、いろいろな話が出来た。
そこから東京駅に向かい、北陸新幹線で金沢へ・・・・
17時には金沢到着
近くのホテルにチェックイン後、
駅の食堂街で、ゴリラが看板のカレーショップで晩ご飯。
2015-10-26 21:35
nice!(0)
出張・①
10/24土曜日
---------------------
午前中に仕事をして、出張。。。。

出発は釜石から......
ちょうど、SL銀河がとなりのホームにいて。

東京に着いたはいいけれど、
乗り換えや、人混みに・・・トホホ。
完璧に田舎者。

宿泊する南町田(田園都市線)に着いた時はもう暗くなって...
駅前はショッピングモール。


駅に隣接のスーパーで、
テイクアウトのお弁当(¥670)を買い求め、
部屋で食べて、おやすみなさい。
---------------------
午前中に仕事をして、出張。。。。
出発は釜石から......
ちょうど、SL銀河がとなりのホームにいて。
東京に着いたはいいけれど、
乗り換えや、人混みに・・・トホホ。
完璧に田舎者。
宿泊する南町田(田園都市線)に着いた時はもう暗くなって...
駅前はショッピングモール。
駅に隣接のスーパーで、
テイクアウトのお弁当(¥670)を買い求め、
部屋で食べて、おやすみなさい。
2015-10-26 21:03
nice!(0)
初霜
今朝もまた、
大槌→釜石と仕入れに巡る。

これが今朝の釜石の水揚げ状況。
たいした漁じゃない。


立ちあいセリの前の下見。
仲買人は少ない魚に真剣そのもの・・・・・・

今朝は初霜、海は「けあらし」、海面から水蒸気が立ち込めて・・・
我が家の小さなお庭?のサザンカが一輪,ポッと咲きました。
少し早いような気がします。

カメラを構えたすぐ先に、蓑虫 ♪
次に生まれ変わるとしたら、これがいい ♪
大槌→釜石と仕入れに巡る。
これが今朝の釜石の水揚げ状況。
たいした漁じゃない。
立ちあいセリの前の下見。
仲買人は少ない魚に真剣そのもの・・・・・・

今朝は初霜、海は「けあらし」、海面から水蒸気が立ち込めて・・・
我が家の小さなお庭?のサザンカが一輪,ポッと咲きました。
少し早いような気がします。
カメラを構えたすぐ先に、蓑虫 ♪
次に生まれ変わるとしたら、これがいい ♪
2015-10-23 23:24
nice!(0)
輝きの日は?
秋鮭の浜値は日を追うごとに上昇、
無いモノ相場にしては、
産地と消費地の意識に、相当の隔たりがあり、
少し異常だと思います。

たしかに、入札→落札→搬出が30分~40分で終わるような
漁の少なさですから.................


元・大槌中学校跡地の県営災害公営住宅。
間もなく入居開始です。
無いモノ相場にしては、
産地と消費地の意識に、相当の隔たりがあり、
少し異常だと思います。
たしかに、入札→落札→搬出が30分~40分で終わるような
漁の少なさですから.................
元・大槌中学校跡地の県営災害公営住宅。
間もなく入居開始です。
2015-10-22 22:16
nice!(0)
寒露の候
日替わりで変わる漁況、
一喜一憂........................................。

今朝の大槌魚市場、この町で漁師になりたいと、
新天地に夢を抱いて<漁師-漁業学校>で学ぶ2人(黄色の上下水産カッパ)。
頑張ってください。

小さいけどヤリイカはヤリイカ、
今日も、250kgほど落札。
関東地区へ出荷、旅立って行きました。
一喜一憂........................................。
今朝の大槌魚市場、この町で漁師になりたいと、
新天地に夢を抱いて<漁師-漁業学校>で学ぶ2人(黄色の上下水産カッパ)。
頑張ってください。
小さいけどヤリイカはヤリイカ、
今日も、250kgほど落札。
関東地区へ出荷、旅立って行きました。
2015-10-21 22:55
nice!(0)
糧をもとめて
週明け-----大槌を見て、釜石へ。

瀬谷丸...6時30分には、水揚げ完了。

7時40分...こちらは小松漁場・清水丸。
鮭の漁がまとまって来て、ともなって小魚類が減少、
例年よりもだいぶ遅れているけど、このまま順調にいくことを願う。

大ヶ口2丁目公園。
葉が色づき、道には風に舞う落ち葉が.......。
瀬谷丸...6時30分には、水揚げ完了。
7時40分...こちらは小松漁場・清水丸。
鮭の漁がまとまって来て、ともなって小魚類が減少、
例年よりもだいぶ遅れているけど、このまま順調にいくことを願う。
大ヶ口2丁目公園。
葉が色づき、道には風に舞う落ち葉が.......。
2015-10-19 21:12
nice!(0)
新しい一歩に向けて
テレビ東京の通信販売部門<虎ノ門市場>が
当社の「寒風干新巻鮭(南部鼻曲がり)」を扱うについて
事前の現地取材ということで、訪ねてきました。

加工場の前、ひょっこりひょうたん島をバックに。。。

右はテレ東の大橋さん・左は販売をする築地昭和食品の佐藤社長、
後ろの方は、経営革新等支援機関(中小企業診断士)の村山さん。

源水の鮭鱒人工孵化場を案内。

山田の道の駅へも・・・・・

村山さん、初めてお会いしましたが、大震災前も大震災後も
大槌の水産関係から大槌商工会など、往来があった話を聞き、
今後ともよろしくと願った次第。。。。。

お土産の饅頭をいただきながら・・・・・・
当社の「寒風干新巻鮭(南部鼻曲がり)」を扱うについて
事前の現地取材ということで、訪ねてきました。

加工場の前、ひょっこりひょうたん島をバックに。。。
右はテレ東の大橋さん・左は販売をする築地昭和食品の佐藤社長、
後ろの方は、経営革新等支援機関(中小企業診断士)の村山さん。
源水の鮭鱒人工孵化場を案内。
山田の道の駅へも・・・・・
村山さん、初めてお会いしましたが、大震災前も大震災後も
大槌の水産関係から大槌商工会など、往来があった話を聞き、
今後ともよろしくと願った次第。。。。。
お土産の饅頭をいただきながら・・・・・・
2015-10-18 20:50
nice!(0)
それぞれがそれぞれに
沖から戻った船のうちの久美愛丸の方、
生きたままの鮭をシートタンク2基に泳がせて水揚げ。。。



人工孵化場へ運んで、採卵→受精です。
魚市場業務もやり、孵化場の仕事もやる・・・・・
たいへんなのである。

昼前、仮設加工場の前で、釣りをしている人.....
休憩時間だったので、少し言葉を交わした。
ちいさなアイナメが釣れた(らしい)。

今日の賄い。
ひと山何ぼの魚からのおこぼれ、マメアジのから揚げ。
頭から丸かじり ♪・・・・・・カルシューム摂取。
生きたままの鮭をシートタンク2基に泳がせて水揚げ。。。
人工孵化場へ運んで、採卵→受精です。
魚市場業務もやり、孵化場の仕事もやる・・・・・
たいへんなのである。
昼前、仮設加工場の前で、釣りをしている人.....
休憩時間だったので、少し言葉を交わした。
ちいさなアイナメが釣れた(らしい)。
今日の賄い。
ひと山何ぼの魚からのおこぼれ、マメアジのから揚げ。
頭から丸かじり ♪・・・・・・カルシューム摂取。
2015-10-17 22:00
nice!(0)
潮目が変わる
昨日まで、ソコソコの漁があった「サワラ」が消えた。
替わって、あんまり歓迎しない「イナダ」が増えましたね。

水揚げが終わった釜石湾漁協の釜石沖網定置。。。

昼は、小田原の弟から届いた<鈴廣のおでん>。
中でも小田原がんも(人参・シイタケ・ごぼう・枝豆・ヒジキが練り込んで)
がとても美味かった。

替わって、あんまり歓迎しない「イナダ」が増えましたね。
水揚げが終わった釜石湾漁協の釜石沖網定置。。。

昼は、小田原の弟から届いた<鈴廣のおでん>。
中でも小田原がんも(人参・シイタケ・ごぼう・枝豆・ヒジキが練り込んで)
がとても美味かった。

2015-10-16 23:43
nice!(0)
いい日和
今朝は釜石東部の三・四丁目が入港。
大槌の定置網と合わせれば、釜石まで出向かなくても・・・

鮭もタンク入りになり、漁がまとまってきました。

先日の会議で提供された「おおつち梱包テープ」。
富山のお客様にお魚を送るのに使ったら、
??・・右利きの巻き方だと、文字やイラストが逆さまになる。
せっかく作ったのに、これじゃ使いにくい・・・です。

朝はとっても冷え込んだけど、日中は秋日和。
陽だまりにアキアカネ....ぽつん。
大槌の定置網と合わせれば、釜石まで出向かなくても・・・
鮭もタンク入りになり、漁がまとまってきました。

先日の会議で提供された「おおつち梱包テープ」。
富山のお客様にお魚を送るのに使ったら、
??・・右利きの巻き方だと、文字やイラストが逆さまになる。
せっかく作ったのに、これじゃ使いにくい・・・です。

朝はとっても冷え込んだけど、日中は秋日和。
陽だまりにアキアカネ....ぽつん。
2015-10-15 22:51
nice!(0)
花の命は・・・
本格的な秋漁にむけて、沖野島定置は網の入れ替え作業で、
大槌は漁が少なくて、釜石魚市場と掛け持ちでセリ参加。
マズマズの仕事ができた。

ひと山何ぼの小魚セリから出た「小鯵」。。。
数尾でも手をかければ一人二人分の刺し身になりまする。

自室の灯り、
クリプトン電球から、LEDに交換。
これで電気料がだいぶ安くなる。

夜はあいかわらず..TVです。
大槌は漁が少なくて、釜石魚市場と掛け持ちでセリ参加。
マズマズの仕事ができた。

ひと山何ぼの小魚セリから出た「小鯵」。。。
数尾でも手をかければ一人二人分の刺し身になりまする。
自室の灯り、
クリプトン電球から、LEDに交換。
これで電気料がだいぶ安くなる。
夜はあいかわらず..TVです。
2015-10-14 22:35
nice!(0)
仕事は楽しい
連休明けは、大槌で.......。

鮭が増えました。
およそ800本ですが、全体的に小ぶりです。

サバもまた、漁はあっても200g~300g中心の小型。

イナダもまとまっていますが、脂がない。


小魚では「アナゴ」が、順調な水揚げ。

耕作放棄?....自宅付近です。
セイダカアワダチ草(背高泡立草)の草丈が1m60cmを超えて。
鮭が増えました。
およそ800本ですが、全体的に小ぶりです。
サバもまた、漁はあっても200g~300g中心の小型。
イナダもまとまっていますが、脂がない。

小魚では「アナゴ」が、順調な水揚げ。
耕作放棄?....自宅付近です。
セイダカアワダチ草(背高泡立草)の草丈が1m60cmを超えて。
2015-10-13 22:00
nice!(0)
体育の日に
祝日ですが、
釜石魚市場は開市.......

6時には、ほとんどの船が入港、活気に溢れて。

船(漁場)ごとに並んだ小魚類の立会セリ。

仕事が終わって、帰ってきたら.....
五日市 原川 清水のいつもの3人(みんなかわいい)。
今日は体育の日を思い出して、TVに合わせて・・♪・・♪・・♪
夕方には
あの「あまちゃん」の総集編・後編




夏ばっぱ...宮本信子さんはわたしと同い年。
釜石魚市場は開市.......
6時には、ほとんどの船が入港、活気に溢れて。
船(漁場)ごとに並んだ小魚類の立会セリ。
仕事が終わって、帰ってきたら.....
五日市 原川 清水のいつもの3人(みんなかわいい)。
今日は体育の日を思い出して、TVに合わせて・・♪・・♪・・♪
夕方には
あの「あまちゃん」の総集編・後編
夏ばっぱ...宮本信子さんはわたしと同い年。
2015-10-12 22:12
nice!(0)
豊かな海へ
シケが収まりました。



さば・小アジ・ミズカマス・どんこ・小ヤリ・イナダ・ワラサ
マンボウ・アカメフグ・イシガキダイ・シマタイ・サワラ・カガミタイ
ヒラメ・穴子・宗田ガツオ・鮭・真ソイ・クロソイ・ワタリガニ・的鯛
真イワシ・皮ハギ・スルメイカ・舌平目・サヨリ・ウスバハギ
アイナメ・セイゴ・ショッコ・真タナゴ・真ガレイ・・・・・
何トンも何百キロもまとまる魚もあれば、わずか1尾1匹という魚も、
確認したものすべて書き取ってみました。
さば・小アジ・ミズカマス・どんこ・小ヤリ・イナダ・ワラサ
マンボウ・アカメフグ・イシガキダイ・シマタイ・サワラ・カガミタイ
ヒラメ・穴子・宗田ガツオ・鮭・真ソイ・クロソイ・ワタリガニ・的鯛
真イワシ・皮ハギ・スルメイカ・舌平目・サヨリ・ウスバハギ
アイナメ・セイゴ・ショッコ・真タナゴ・真ガレイ・・・・・
何トンも何百キロもまとまる魚もあれば、わずか1尾1匹という魚も、
確認したものすべて書き取ってみました。
2015-10-10 23:06
nice!(0)
混乱の一日
今日もシケは解消せず.......入船もぱらぱら。
大槌は諦めて、釜石に行く。


午後は 町産業振興部農林水産課の会議出席。
ま、いろいろタイヘンであります。

夕食は・・・これ。

タイヘンといえば、PCの絶不調で、あれやこれやと
いじくりまわして...やっとのアップです。
大槌は諦めて、釜石に行く。
午後は 町産業振興部農林水産課の会議出席。
ま、いろいろタイヘンであります。

夕食は・・・これ。
タイヘンといえば、PCの絶不調で、あれやこれやと
いじくりまわして...やっとのアップです。
2015-10-09 22:18
nice!(0)
魚屋冥利
台風23号の及ぼす風と波で、魚の仕事なし。。。。


3日前に、だれも見向きもしない魚の「ウスバハギ」が
セリで当たる。
身は刺し身にして昨日食べて、今日はアラ汁。
淡白で、それでいていい出汁が出て....
美味い+美味い ♪

こんな魚です。

夜の賄いは、魚市場で拾った小鯵を開いて、干して・・・・
3日前に、だれも見向きもしない魚の「ウスバハギ」が
セリで当たる。
身は刺し身にして昨日食べて、今日はアラ汁。
淡白で、それでいていい出汁が出て....
美味い+美味い ♪

こんな魚です。
夜の賄いは、魚市場で拾った小鯵を開いて、干して・・・・
2015-10-08 23:24
nice!(0)
またシケが来る
台風23号がそこまで来ている。

今日は何とか漁があって、出荷の仕事も出来たけど、
明日・明後日は波が6mもあるという予報。

そんな日は、本を読んだり、頭を切り替えようか.....。

しかし・・・
たまにはいいのだが、
こんな日が続くと・・・・・・・・・・・

今日は何とか漁があって、出荷の仕事も出来たけど、
明日・明後日は波が6mもあるという予報。
そんな日は、本を読んだり、頭を切り替えようか.....。

しかし・・・
たまにはいいのだが、
こんな日が続くと・・・・・・・・・・・
2015-10-07 22:52
nice!(0)
何が何だか・・?
朝からよく晴れて......

カモメたちは日光浴?

北の海へようこそ!
ツバメウオ&アオリイカ
内湾の、それも汽水域にちかい網にかかっていた。
0000000000000000000000


午後、宮沢~大飛内へ。
途中、恵水講仮設住宅付近にて、
大震災から5年目の秋、里の風景に馴染んでしまった仮設住宅。
何でか、さまざまな想いがグルグル頭をめぐる。
0000000000000000000000
夜、押し入れの整理
そしたら、ブリキの菓子箱から・・・・

穴のない50円硬貨&穴のある50円硬貨が20枚。

穴ナシ=昭和30年2枚・31年4枚・32年2枚・33年2枚
穴アリ= 昭和34年2枚・39年3枚・40年4枚・41年1枚
オークション出したら、何ぼになるんだろ?
カモメたちは日光浴?
北の海へようこそ!
ツバメウオ&アオリイカ
内湾の、それも汽水域にちかい網にかかっていた。
0000000000000000000000
午後、宮沢~大飛内へ。
途中、恵水講仮設住宅付近にて、
大震災から5年目の秋、里の風景に馴染んでしまった仮設住宅。
何でか、さまざまな想いがグルグル頭をめぐる。
0000000000000000000000
夜、押し入れの整理
そしたら、ブリキの菓子箱から・・・・
穴のない50円硬貨&穴のある50円硬貨が20枚。
穴ナシ=昭和30年2枚・31年4枚・32年2枚・33年2枚
穴アリ= 昭和34年2枚・39年3枚・40年4枚・41年1枚
オークション出したら、何ぼになるんだろ?
2015-10-06 23:02
nice!(0)
やればやるだけの
月曜日・・・張り切って。
------大槌魚市場------

沖野島漁場も四丁目漁場も水揚げは終わっていた。

36kgと32kgのホンマグロ、久しぶり
けど、まるっきし脂がみえない&体形もよくない。


大型定置網だけじゃなく、小型定置網も磯建て網も、小延縄も、籠漁も・・・
地元の漁師みんなが揚げてくれる魚市場になって欲しい。
------大槌魚市場------
沖野島漁場も四丁目漁場も水揚げは終わっていた。
36kgと32kgのホンマグロ、久しぶり
けど、まるっきし脂がみえない&体形もよくない。
大型定置網だけじゃなく、小型定置網も磯建て網も、小延縄も、籠漁も・・・
地元の漁師みんなが揚げてくれる魚市場になって欲しい。
2015-10-05 22:41
nice!(0)
爆弾低気圧
爆弾低気圧は全国的に風や雨の被害を....

これは今日の午後3時の波浪状況

明日の午前3時には、いくぶん波が落ちそうです。

10月になって、カレンダーは赤マンボウ。

これも赤いマンボウだけど、こんな魚は実存しない。
パチンコの「海物語」にだけ、チャンスの時に出て来る
レッッ・マンボウ

これは今日の午後3時の波浪状況

明日の午前3時には、いくぶん波が落ちそうです。
10月になって、カレンダーは赤マンボウ。

これも赤いマンボウだけど、こんな魚は実存しない。
パチンコの「海物語」にだけ、チャンスの時に出て来る
レッッ・マンボウ
2015-10-02 22:31
nice!(0)